家庭用精米機 〜ライスクリーナー 匠味米を使った感想〜

生活
生活
スポンサーリンク

毎日食べるお米。白いお米はもちろん美味しいけど、健康のためにたまには玄米を混ぜたり、分付きのお米を食べたいと思うことはありませんか。お米を自分の好みに合わせて精米して食べることができたらいいな、精米したての鮮度のいいお米を食べたいな、そしてそれが家庭でできたらいいな…そんな願いを叶えるべく、家庭用精米機を購入しました。

子どもたちには5分つきや7分つきもたまには食べさせたいな~。精米したての鮮度のいい白米も食べてみたい!それが全部お家でできる優秀な精米機をご紹介するよ!

家庭用精米機の使いやすさやお手入れのしやすさ、味など、購入から一か月ほど使用してみてわかったことをまとめてみました!

スポンサーリンク

家庭用精米機とは?

家庭用精米機は、お米を玄米から白米に加工する家庭用のコンパクトな機械です。玄米を入れると内部の機械がぐるぐる回り、外皮や胚芽を取り除いて白米に仕上げてくれます。お米の新鮮さや食味を保つために、家庭で少量ずつお米が精米できるとても便利な家電です。

我が家で使用している精米機は、『MICHIBA ライスクリーナー 匠味米』山本電気株式会社)です。

こちらの商品を使い続けて2年ほど経ちます。そして今はなんと2台目です。え?そんなに早くダメになるの?と思われるかもしれませんが、イレギュラーな不具合が起こってしまっての買い替えでした。そのことについてはあとで詳しく説明しておりますのでご参考になさってください。保管場所が大事なんです^^;

では、こちらの精米機を使用者の目線で詳しくご紹介していきます!

スポンサーリンク

家庭用精米機のメリットとデメリット

家庭用精米機のメリットとデメリットを考えてみます。

メリット】

新鮮な白米の提供:家庭用精米機を使用することで、いつも新鮮な白いお米を手を食べることができる。精米後の白米は風味や食感がより良く、炊き上がりもツヤツヤでより美味しく食べられる。

品質の管理:一気に大型精米機で精米すると、保管している間に米の質も落ちていく。自宅でお米を精米することで、米の質を保てるし、自分の好みやニーズに合わせて精白度や粒の大きさなどを調整することができる。

経済的:お買い得な時に大量のお米を購入し玄米で保管できるので、お米代を節約することができる。長期的に見れば、精米機の購入費用を上回る節約が見込める。

デメリット】

手間と時間:お米を精米するためには手間と時間がかかる。玄米を精米機にセットし、精米後のお米を取り出す作業は毎回行う必要がある。

スペースの必要性:精米機は一定のスペースを必要となる。小さなキッチンや収納スペースの限られた場所では、精米機を置くのが難しい場合がある。

メンテナンスとクリーニング:精米機は定期的なメンテナンスやクリーニングが必要。お米や粉塵が内部に残ると、機械の効率や性能に影響を与える可能性がある。

これらのメリットとデメリットを考慮して、家庭用精米機を購入するかどうかを検討することが大事です。また、上記には書いていませんが、商品のお値段自体も13,800円ほどで、家庭用精米機としてはお手頃で買いやすいというのもメリットです。

スポンサーリンク

実際に使用して

普段使用している様子

普段は棚の下に置いて、使用する時に上へ出して精米しています。基本的には1日2回運転しています。

ボタン操作もシンプルで簡単!
5合を白米モードで精米したとき
たまった糠は簡単に捨てられる設計

カレーなどの時には5分付きにして白米と混ぜたり、子供たちが嫌がらない程度に部付き米を混ぜて出しています。

ここで最初の方に少しコメントした、『2台目である』ことについて。1台目が1年少し過ぎてから急に回らなくなるという問題が起きました。マメに掃除したり、米の量を減らしたりしましたが、どうしても途中で止まってしまい精米できない(T ^ T) 完全に回らなくなる前に、製造元の山本電気株式会社に問い合わせてみました。

担当者の方の対応が終始丁寧なのが印象的でした。1年の保証期間をすぎていることと、症状からおそらくモーターに問題があると思われるが、それを確認するためには送料負担と分解作業料で1万円近くしてしまうと教えてくれました。また、この症状の原因として、近くに蒸気の出る家電などは置いてあるか聞かれました。炊飯器や電気ケトルなどがそれに当てはまりますが、我が家では炊飯器の真横に精米機を置いていて、しかもモクモクと蒸気が溜まりやすい場所でした。蒸気がモーターに入り込んでおかしくなっている可能性は考えられるとのことでしたが、もちろんこれが原因と断言できるわけではありませんので、その点はご承知おきください。

そんなことがあったため、2台目を再購入した後は、蒸気がモクモクする場所から離して使用しています。もう少しで半年になりますが問題なく動いています(^^)

使用した感想

私が家庭用精米機を購入しようと思った1番の理由は、大量のお米を買っても品質を落とさず美味しくお米が食べられるからです。我が家は食べ盛りの子どもたちが4人いるため、とにかく米代がすごくかかります(T_T)普段のお米はネットで注文しているのですが、セールやキャンペーンの時にお得に買いたくても、まだ白米30キロあるしなぁ…とためらっていました。30キロの白米って1ヶ月もすると味も落ちてきて最後の方は食べるのがツラい…。
これがきっかけで、『玄米購入+家庭用精米機』にたどりつきました。

使ってみて良いと感じたことは、

・お米がいつも美味しい
分つきのお米を混ぜたりできて栄養も取れる
・気兼ねなくお得な時にお米を注文できる
・特に夏はいい!(お米の質も落ちやすい季節だけど、玄米保存からの精米したての米を炊くので美味しい)
・あまり美味しくない白米もみがき米設定で精米すると食べられるようになる


使ってみて面倒だな〜と感じたことは、

・毎回精米してからの炊飯なので、多少とはいえ手間がかかる
・毎回は洗わないが、パーツを洗うのが面倒
・一度に最大5合までしか精米できない

面倒なことはありますが、それよりもメリットの方が上回っているので長く使い続けています

上記の一度に最大5合までしか精米できないという問題は、ポットタイプの米びつを購入して、余裕のある時に余分に精米して保存しています。冷蔵庫にも入るサイズでとても使いやすく重宝しています。

精米した米を保存します

多少の手間は仕方ないと受け入れて、米びつポットのおかげもありそれほど苦にはならずに使えています。

スポンサーリンク

まとめ

精米機のメリット・デメリットや、実際に使用した感想をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。主食であるお米のことなので、ご家庭で何を1番に優先させるかをまず考えてから購入されるのがいいと思います。我が家は、大量に米を購入するため、一気に精米すると鮮度が落ちて最後の方は美味しくないので、少しずつ精米できたらいいなという理由で家庭用精米機を購入しました。

精米機を使うことで、より美味しいお米を楽しむことができるだけでなく自分の食生活に合わせて調整することができます。とても便利な家庭用精米機、ぜひご家庭で使ってみてください(o^^o)

コメント

タイトルとURLをコピーしました